スポーツに大活躍!オリジナルビブスを作ろう!

おすすめアイテム

スポーツの試合、ボランティア活動、イベント会場のスタッフユニフォームなど様々な用途で役立つ「ビブス」。体育の授業で使われることもあり、誰もが一度は着用したことのあるアイテムですが、「なぜビブスと呼ぶのか」「何の目的で着るのか」といったことについてはあまり知られていません。そこで、こちらの記事ではビブスの特徴や語源、主な利用シーンなどをお伝えしていきます。オリジナルビブスの製作を考えている方は、よろしければ参考にしてみてくださいね。

ビブスとは?

そもそもビブスとは何か?と言いますと、「衣類の上から重ねて着るノースリーブ型のウェア」のことです。ビブスには通気性の高いメッシュ生地が用いられることが多く、重ね着してもゴワつかないという特徴があります。そのため、スポーツやイベントスタッフ等、体を動かすアクティブなシーンではビブスが好まれます。また、重ね着をすることが前提のアイテムになりますので、中に着用するアイテムを変更することで、温度調整や日焼け対策も各々で可能というポイントも魅力です。

ビブスの語源は、英語の「bib」を複数形にした「bibs」であるとされており、和訳すると「よだれかけ」や「胸当て」といった意味になります。ビブスの形が赤ちゃんのよだれかけに似ていることから、このように呼ばれているようです。

また、日本ではビブスのことを「ゼッケン」と呼ぶこともあります。ゼッケンの語源や由来には諸説あり、明確な出処は分かっていません。ビブスとゼッケンに大きな違いはなく、数字や文字が書かれたノースリーブ型のウェアを「ビブス」、マラソン大会などでよく見かける、数字や文字が書かれた布を「ゼッケン」と使い分けるのが一般的のようです。

オリジナルビブスの主な利用シーン

ビブスには、着用している人の役割や所属チームを一目で分かりやすくさせる効果があります。実際にオリジナルビブスが具体的にどのようなシーンで利用されているかを見ていきましょう。

スポーツの練習や大会

サッカーやバスケットボールなど、2つのチームに分かれて競い合うスポーツでは、チーム分けのためにビブスが使われます。ビブスを身につけているチームとそうでないチームで分けたり、それぞれのチームが異なる2つの色のビブスを着たりすることによって、誰が味方で誰が敵なのかを瞬時に見分けられるようになります。ビブスには袖がありませんので、運動中の妨げにならず、動きやすさも抜群。体育の授業等、時間が限られているシーンでも、元々着用している服の上からパッと被るだけで済むので、着替えにかかる時間も圧倒的に短いこともビブスの魅力です。
オリジナルビブスにオススメのデザインは、個別の番号やチーム名のプリントです。背番号をプリントすることで、監督やコーチが「何番の選手」というように個人を識別しやすくなるため、練習の効率アップも期待できます。

災害時の救助活動

ビブスは名札や腕章とは異なり、遠くから見ても目立つことから、災害時の救助活動でも重宝されます。特に蛍光カラーのビブスであれば、視野が狭くなりがちな夕暮れ時や夜間でも認識しやすく、被災して困っている人々にとっては大切な目印となるでしょう。医療従事者はレッド、ボランティアスタッフはホワイトといった具合に色分けするのも良いのではないかと思います。

ライブや展示会などのイベント

ライブや展示会など、たくさんの人が集まる場所ではスタッフと来場者を区別するためにビブスが使用されます。イベントに来場されたお客様からも一目でスタッフだということが分かる様になるため、イベントシーンではオリジナルビブスは欠かせないアイテムです。ビブスは通気性に優れているため、夏場でも熱がこもりにくく、シーズン問わず快適に着られるところが嬉しいポイントです。スタッフ同士で同じビブスを着用することで、連帯感が生まれ、チームワークの向上につながる可能性も。イベントを成功に導くために是非オリジナルビブスを取り入れてみてはいかがでしょうか。

防犯パトロールの巡回

オリジナルビブスの製作にオススメな利用シーンの一つに「防犯パトロール」があります。特にイエロー・レッド・オレンジ等の注意を引く色味のビブスは遠くからでもよく目立ち、防犯対策にはもってこいです。重ね着をすることが前提のアイテムになりますので、夏場は半袖、冬場は長袖の暖かいアイテム、と中に着る服を調整することで、一年中活躍すること間違いなしです。

オリジナルのビブスを作ろう

ビブスは無地で着用してもOKですが、チーム名や番号などをプリントするのが定番となっています。インファクトリーで扱っているビブスは「ドライメッシュビブス336-DBS」と「ファイバードライビブスPOV-109」の2種類。もちろん、どちらの品番もプリント加工が可能です。ビブスにプリントを入れる際、「プリント位置」や「印刷可能範囲」などをあらかじめ知っておくとデザインを考えやすいのではないかと思います。ここからは、オリジナルビブスを作るときのポイントを説明していきます。

製作するときのポイント

まず、ビブスのプリント位置は大きく分けて「前面」と「背面」の2箇所です。形状がノースリーブであることから、Tシャツよりも印刷可能範囲が狭く、JLサイズは「横20cm×縦25cm程度」、LサイズとXXLサイズは「横25cm×縦30cm程度」が最大プリントサイズとなっています。技術上、この数値を超える大きさでのプリントはできませんので、要注意です。

そして、ビブスは「シルクスクリーンプリント」「転写プリント」「カッティングプリント」の3種類の加工方法に対応しており、1色でもフルカラーでも自由にデザインを入れられます。ビブスのメリットは、「着用するだけでその人の役割や所属を明らかにしてくれるところ」。着用のシーンに合わせたオリジナルデザインを入れて、ビブスを最大限に活用してみてくださいね。

まとめ

今回は「オリジナルビブス」の魅力や活用方法について紹介してきました。普段着として着用することはほとんどありませんが、私たちの生活において身近なアイテムであることが伝わりましたでしょうか?お見積もりのご依頼は、各アイテムの「オリジナルプリント無料見積もり」より行っていただけます。オリジナルビブスを製作する機会がありましたら、ぜひインファクトリーにお任せください!

Written by 湯浅(2024年4月小林加筆)

オリジナルTシャツのご相談はインファクトリー

この記事に関するオススメ記事

ご注文方法・お問い合わせ先

・よくあるご質問は  コチラ
・その他ご不明な点等ございましたら下記よりご連絡下さい。

  • スポーツTシャツ
  • クラスT
  • 採用情報
  • スタッフインタビュー
  • 社内風景
  •  
  • オリジナルTシャツマガジン

株式会社インファクトリー

〒500-8241
岐阜県岐阜市領下4-30
TEL 058-248-7808

ご来店での打ち合わせは行っておりません

※現在ご来店での打ち合わせをお断りさせていただいております。お問い合わせはHPからまたはメールにてお願いいたします。

定休日のご案内

営業時間
9:00〜17:00

2024年11月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
2024年12月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031

取り扱いブランド

  • プリントスター
  • ユナイテッドアスレ
  • JELLAN
  • グリマー
  • DALUC
  • ルッカ
  • TRUSS
  • クロスステッチ
  • BEESBEAM
  • クロスランナー
  • 17