オリジナルTシャツのデザインで、自分の作りたいデザインがどうしてもフルカラーでしか再現できないことってありますよね。そんな時もご安心ください。インファクトリーでは2つのフルカラープリントに対応しています。 「 インクジェット 」 と 「 転写 」 。よくお客様からご希望いただくのは、どちらかというと 「 インクジェット 」 プリントですが、インクジェットプリントは、残念ながら対応できるアイテムと、できないアイテムが存在します。そんな時重宝するのが 「 転写 」 プリントです。 「 転写 」 プリントにはプリント加工可能なアイテムの中では、制限がありません!インファクトリーで紹介しているプリント可能なアイテムには、すべてプリント加工できるのが 「 転写 」 プリントの強み。
今回は、アイテム制限なし、融通のきく便利な 「 転写 」 プリントをご紹介していきます。
転写プリントのメリット・デメリット
「 転写 」 プリントとは、専用の転写紙にデザインを印刷し、生地と重ねて熱を加えてプレスすることで、生地に印刷を施す方法です。シートにプリントを施すので、色数の制限なし、フルカラーのプリントに対応しています。そして何より、従来の「インクジェット」プリントで対応できなかった生地にもプリント加工できるのが最大の強みです。そんな 「 転写 」 プリントについて、メリットやデメリットをご説明しますよ。
転写プリントのメリット
フルカラーや多色のプリントに最適。
型などを作るわけではなく、専用のシートに印刷をしているので、色数の制限がありません。「シルクスクリーン」プリントだと色数ごとに版を作るので、色数が多ければ多いほど値段も上がりますが、 「 転写 」 プリントの場合は、何色のプリントでも同じ価格です。グラデーションのかかったデザインにも向いているので、「シルクスクリーン」で再現できない色味については、 「 転写 」 プリントが最適と言えるでしょう。
あらゆる生地に対応可能!
「 インクジェット 」 プリントは、基本的に『綿』素材で、厚みがあまりなく、色の薄い生地色へのプリントをメインとしています。そこだけ聞くとかなり制限があるので少し窮屈なような感じもしますが、インクジェットプリントにはインクジェットプリントの良さがあるので、それは今回は割愛…。とにかく、そんな「インクジェット」プリントと比較すると、生地の制限がないことが「転写」プリントのいいところです。綿素材以外にも、ポリエステルやナイロン、トートバッグやマスク、キャップなど。インファクトリーでプリント加工を選べるアイテムなら、基本的に何でも対応できちゃいます!
あらゆるプリント箇所に対応可能!
生地についてもそうですが、「インクジェット」で対応できなかった、 『 袖 』 や 『 ポケット 』 へのプリントにも対応できるのが嬉しいポイント。基本的にプリント箇所の制限もないので、袖やポケットへのプリントも、フルカラーだからといって諦めなくても大丈夫ですよ。
転写プリントのデメリット
シートを圧着しているので、貼り付けた感がある
「転写」プリントで見積もりを案内する際、お客様から一番多く懸念として挙げられるのが、 『 プリントの質感 』 です。転写プリントはシートを直接生地に貼り付けている関係上、 「 インクジェット 」 や 「 シルクスクリーン 」 とは異なり、どうしても貼り付けた感じの質感は出てしまいます。触った感じは、少しツルッとして独特の光沢がある感じです。ただ、シートを貼り付けているから必ずしも剥がれやすいということではなく、洗濯方法に気をつけてもらえば、ちゃんとプリントは長持ちするのでご安心くださいね。
細かすぎるプリントには不向き
シートをデザインの形に切り取っている関係上、細かすぎる柄にはあまり強くありません。シートの品質向上によって、だいぶ細かい柄にも対応できるようになってはきていますが、シートを切り取り貼り付ける作業は手作業で行っているので、あまり細かいデザインは再現度が落ちてしまう可能性があります。細かい切り抜きなどがある場合は、縁や塗りつぶしを付けさせていただくことをお願いすることもあるのでご注意ください。
データの色味と多少異なる可能性があります
頂いたデータはそのままプリントデータとして使用しますが、プリンターの性質やプリント方法の制約上、シートの色とデータの色が必ずしも一致しない可能性があります。所謂紙プリントとは異なりますので、データとの多少の色味の違いについてご了承をお願いしています。また、 「 シルクスクリーン 」 とは異なり、 『 ラメ 』 や 『 蛍光色 』 のプリントは再現できないので予めご了承ください。
転写プリントの料金について
「 転写 」 プリントの特性についてお話したところで、料金はどのように決まるのかも説明していきます。
転写プリントの料金表です。
転写プリントは、「 シートのサイズ 」 と 「 枚数 」 で料金が大きく異なります。
一番料金が変わるポイントは「シートのサイズ」。10cm角程度の小さいプリントであれば、条件次第では「シルクスクリーン」のプリントよりも安く案内できる場合もあります。シートが大きくなるほど料金も比例して高くなるので、サイズ感を意識しながら、大きさの検討をしてみてください。
製作する「枚数」も料金計算のポイントです。これは 「 シルクスクリーン 」 や 「 インクジェット 」 などの他のプリントでも当てはまりますが、枚数が多ければ多いほど、プリント代が安くなります。10cm角の50枚以上の価格はだいぶお値打ちなので、個人的にはかなりおすすめの内容です。
転写プリントに向いているデザインとは
「転写」プリントとはどんなプリントか、価格はどの程度か、わかってきたところで、転写プリントに向いているデザインをご紹介します。
写真のプリント
シートを貼り付けるプリント方法なので、「四角」のデザインは前処理剤という薬品を使用する 「 インクジェット 」 プリントでは歪んでしまうこともあるので、「 転写 」 プリントがおすすめです。インクジェットほど、プリントカラーが生地色の影響を受けにくいので、さまざまのカラーのTシャツに同時にプリントしたい場合は転写プリントがおすすめです。
グラデーションのプリント
「 シルクスクリーン 」 では再現できない、濃淡のあるグラデーションカラーは「フルカラー」プリントがおすすめ。シートを熱圧着しているので、貼り付けた感のあるプリント仕様も、光沢のあるグラデーションカラーならアリじゃないでしょうか。
袖やポケットのフルカラープリント
「 インクジェット 」 プリントでは対応できない 『 袖 』 や 『 ポケット 』 へのフルカラープリントも、「転写」プリントならできちゃいます。フルカラーでなくても、袖やポケットへの 「 シルクスクリーン 」 プリントは他の箇所へのプリントよりも少しプリント代が高くなっているので、条件によっては「転写」プリントの方がお安くなる可能性もありますよ。
綿Tシャツ以外のアイテムにも
「 インクジェット 」 では対応できない『綿Tシャツ』以外のアイテムにもフルカラープリントできるのが「転写」プリントの嬉しいところ!生地の厚いパーカーやポリエステル100%、ナイロン100%のアイテムには、基本的には「インクジェット」プリントでは対応できません。素材や生地色で「インクジェット」プリントを諦めたデザインには、 「 転写 」 プリントの救う手アリです。衣類だけでなく、トートバッグやマスク、キャップなどへのフルカラープリントにも対応できるので、アイテムを選ばない優秀なプリント方法といえるでしょう。
まとめ
今回はプリント方法の中でも 「 転写 」 プリントについて詳しく説明してきました。見積もり依頼の段階でデザインの色数を選んでいただくので、大抵は見積もりを案内する時に、すでにプリント方法は絞られています。ですが、デザインを預かった時にプリント方法も変わることがあるので、見積もりを確認してプリント方法がわかった時、それぞれのプリント方法について詳しく知っておくと、商品の仕上がりに大きく差が出るのではないでしょうか。この記事で、少しでも 「 転写 」 プリントへの理解を深めていただければ嬉しいです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
Written by 岩田
公開 2021年4月24日
修正 2023年11月28日